健康と美容における チョコレートの可能性
日常で身近にある甘味の一つ、チョコレート。
健康と美容という観点に着目した時に見つけ出したフィリピンチョコレートを深掘りしていきます。
チョコレートの期待できる効果

チョコレートに含まれている成分と効能
カカオポリフェノール=肌老化の防止・動脈硬化の予防・アレルギーの改善・リラックス
食物繊維=腸内環境、便通を良くする
テオブロミン=脂肪の蓄積を防ぐ
脂肪酸=体脂肪になりにくい
実は、あまり知られていないこんな効果が
あるのです。ですが、チョコレートであれば
なんでも良いという訳ではありません。
適切なチョコレートを、適切な量で、
取り入れることが大切になります。
美容・ダイエット好きは必見! セブ発・チョコレート

セブ、マンダウエにカフェを展開するタブレアチョコレート。ここのチョコレートの魅力は、天然砂糖のみを使用した濃厚ピュアチョコレート。カカオ豆を丸ごと使った商品は、カカオ豆の栄養をたっぷり接種することができます。他にも6種類のカカオ
パウダーや、幅広い年齢層に喜ばれるお菓子まで!
オーガニックチョコレートへの熱いこだわりと、
ワクワクするような商品を取り揃えています。
タブレアチョコレートの商品紹介

①ダイエットや美容におすすめ!
『ダーククランチビーンズチョコレート』
日本では見かけたことのない、カカオ豆をチョコレートでコーティングした新感覚チョコレート。
カリカリっとした食感とほんのり甘いチョコレートが絶品。
カカオ豆には食物繊維とミネラル、カカオポリフェノールが多く含まれており、便秘予防や満腹感を得られるほか、花粉症などのアレルギー緩和が期待されます。
カカオ豆をそのまま加工してるので他のチョコレートと比べて栄養価が高いのがポイント。

②チョコレートドリンクやお菓子でカカオを接種したいときに。『6種類のカカオパウダー』
タブレアチョコレートがブレンドしたオーガニックのカカオパウダー。
ブラックチョコレートをはじめ、スパイシーなメキシカンミックスやフィリピンの伝統料理を楽しめるチャンポラード(=チョコレートのお粥)ミックスまで。
濃厚でカカオの香りや味をしっかり感じることができるので、本格的にカカオを楽しみたい方におすすめ。

③子供から大人まで楽しめる新感覚おやつ。
ちょっとしたギフトにも◎『フルーツボール』
日本では珍しい、フルーツをタブレアチョコレートでコーティングした一口サイズのお菓子。
フルーツの甘酸っぱさとチョコレートの甘味が絶妙で、現地の方にも人気のあるシリーズです。
ちょっとしたギフトや引き出物にはお手軽サイズの50g、家族で楽しみたい方は大容量の1,000gもご用意があります。

④手で割って食べる。手軽にタブレアの本格チョコレートを味わえる『チョコレートバー』
優雅な香りと風味を手軽に味わえるので、昔も今も愛され続けているチョコレートバー。特別な日や祝日、慰めや祝いの贈り物として用いられています。アイスクリームやケーキのトッピングとしても◎